車のバンパーは修理できます
どーもです^^愛車のシェビーバンの走行距離が年間で300kmほどしか乗らない代車生活の”みやっち”です。ちなみに 故障しているワケではありません・・・。じゃあ、乗ればいいのに・・・はい、とゆーことでタイトルどおり、バンパーの修理です。取り替える修理工場やディーラーさんもありますが修理も可能です。今回は予算の都合もありましたのでオーナー様と打ち合わせた結果部分補修となりました。バンパー半分塗装して終了...
ステップワゴン 板金
どーもです^^今日は朝から晩までずっと雨でしたね月末の最終週ということもありバタバタと忙しくしております。ステップワゴン よく見ないとわかりませんがクォーターパネルにへこみがあります。板金が終わったところです。このあとパテ → サフの順に進めます。色合わせ → サフ研ぎ → マスキングそして塗装です。ほぼブッチギリのブロック塗装でしたのでマスキングを剥がすとき・・・ドキドキですねでも、この話題って同...
新車登録の4割が軽自動車 らしい。
最近、暖かくなってきましたね。とか言いながら、未だにくつ下2枚重ねで履いている”みやっち”です先月修理しましたムーヴです。駐車中に当てられてしまった対物賠償ですが平成13年式ですので 車両の価値が新車の1割 とかいう減価償却での算出となりちょっと間違えば全損になってしまう という恐ろしい可能性を秘めていました。運よく、同色の中古パーツがありましたので取り替えて、小傷を修理して塗装しました。磨いて部品...
トヨタ 中国製 エンジンについて
ブログをご覧の皆さま こんにちは。こんばんは。春の訪れを予感させる午後のひとときいかがお過ごしでしょうか?最近、お気に入りの美濃焼きのカップでコーヒーを飲むことが日課になっている職人”みやっち”です。さて、軽快な出だしでブログが始まりましたが今日の内容は軽快ではなく警戒です!!さて、いってみよう。タイトルで なんとなく想像つく方もいらっしゃるとは思いますが先週、T系のディーラーへ行ってきました。以前...
R35よりも、やっぱりR32世代?
久々のブログ更新ですが決して忙しくってブログが書けなかったワケではありませんオーナーの”みやっち”ですただ、サボってました・・・今日、せっかくご来店されたGT-Rのオーナー様たいした お・も・て・な・し もできずに申し訳ありませんでしたあのあと、こんなにキレイになりましたさて、来月はロングバケーションの予定があるような、ないようなまだ決定していませんがもしかしたら、長期休暇をとるかもしれないので月末...